Neu

品詞が重要です!

古典

大鏡について

あふ➩「まあ良い」

 

二重敬語

 

つべし なむ ➩強意

 

3物理

クーロン力

クーロンの法則について勉強しました

 

4英語

抽象名詞について

動➩過程 不可算名詞が多い

 ➩結果 可算名詞が多い

 

build

1建設

2建物

 

英語で大切なのは8割単語2割文法だそうです。

 

ここで言う文法というのは品詞のことだそうです。

 

ではおやすみ♪

 

昔の日本って今の北朝鮮に通じるものがある気が。。

1数学

異なる2つの正の解と1つの負の解を持つような定数aの値を求めよという問題をやりました。

ある程度理解はできるようになってきました。

が、対して授業が進んでないので説明は割愛させていただきます。

 

2日本史

政党政治終了

➩軍部が政権を握る

 

天皇機関説問題

天皇一つの機関である         天皇を敬え

美濃部達吉         VS    軍部 右翼

 

軍部、右翼に迫られ

岡田啓介が国体明徴声明を出す

統治権利の主体は天皇にある

 

3英語

イントネーションについて

単語の後ろから数えて母音3つ目を強調する

複合語➩前の語にアクセント

 

ーous

①oの前2文字消す

②その一つ前アクセント

nuritious infamous

例外

famous

 

「の」は「が」や「を」に変わる

英文を和訳出でてきた「の」を「が」や「を」に変えていくと自然に訳すことができる!!

 

現代文

「であることとすること」

目的のすり替え

(手段がいつの間にか目標になっている)

 

債権を行使することで債権でありうる論理

                             ll

社会組織や人間関係や制度の価値を判断する2極を形成する考え方

 

ここで言う2極とは(「である」ことと「する」こと)

「である」=見かけ(exー大学)

「する」 =実際 (ex実力 起点が利くなど)

 

ではではまた明日!

 

 

 

不断の努力

1物理

光路長について

勉強しました

ハイッ!

以上です。

前回から対して進みませんでした!

 

2英語

比較級

asas構文には

①数値強調(ex941個ものリンゴなど)

②最大最速(ex早ければ1週間で)

新聞などでは②の用途で使われることが多いそうです。

 

比較

差の表現

a lttle 少しだけ

little ほとんど変わらない

no 差が0且つ否定的 ex私と同じで高くない

 

最上級

No other building is tallest than b.はOKで

No other buildings are tallest than b.が☓

理由は 

比較は一対一で比べる。

簡単に言うと

最上級で「bがこの3つで一番大きい」という文だったら

bはaより大きい、bはcより大きい。よって3つの中で一番大きいのはbという感じだ。

だからbuildingsだとaとcのビルを積み上げているイメージになってしまう。

なので単数でなくてはいけない。

 

比較で大切なのはもとの丈を考えること。

is/times/many/my father/as/1.5/as/has/Iの並べ替え問題なら、

My father has many books.という文から作り、そこから

My father has 1.5 times as many books as I do.

とすると解きやすい。

 

3数学

まだわからないことも多くあるので自学で理解して解説しようと思いましたが、

まだ初歩の初歩なので説明できる段階ではありません。

強いて言うなら微分極値をやっていて、増減表が読めるようになったレベルです。

(数日前までは増減表が読めませんでした笑)

 

 

4日本史

関東軍の支持が日本国内で高まる。

軍国主義になっていく。

5現代文

「であることとすること」

近代社会に置ける制度の考え方

自分が自由だと思っている人

➩「偏見」などから自由でない

自分が「偏見」にとらわれていると意識する人間

➩偏見から自由になるチャンスがある。

 

これと似たような関係を持つのが民主主義である。人民の不断の努力によってかろうじて民主主義であ理売るような性格を持っている。

 

不断の努力が大事!!

 

数学頑張らなきゃ!おやすみ♪

初回から.....ヽ(・ω・)/ズコー

それでは私が受けた本日の授業を書いていこうと思います。

1日本史

満州鉄道爆破

日本はこれを中国のせいにして戦いが勃発。

 

関東軍(中国にある日本軍)は満州全域占領and領土拡大

満州国を作る。

この時若槻礼次郎が内閣は領土を拡大しないよう要請したが、

関東軍はこれを無視した。

 

犬養毅は積極外交(武力OKな外交姿勢)に賛成だったが、満州国の建国には反対だった。

端的に言ってしまえば、「あ、犬養邪魔だな」ってなって暗殺されてしまう(五一五事件

 

結局日満議定書により、満州国は承認される。

  but!

リットン調査団が調査し、日本の悪事がバレ満州から撤退しろと言われるが日本はこれを拒否日本は国連を辞めてしまう。

 

2現代文

「であることとすること」

自由を祝福することはとてもeasy

 

自由を守ることはdifficult

 

自由を強制することはtoo difficult!!

 

自由になろうとしないと自由にはなることはできない。

権利の上に安住している者はいつしか持っている権利を失ってしまう。

 

自由になろうとすることが大切!というのが今日の授業の要旨

 

3物理

光の干渉

屈折率が大きいものから小さいものに光が動くとき

位相のズレは生じない。

屈折率が小さいものから大きいものにに光が動くとき

位相はπズレる。

 

光路差は長さ×光路差

 

干渉条件について

固定端反射が偶数回なら

強め合う条件

光路差mλ

弱め合う条件

光路差(m+1/2)λ

奇数回なら

条件は反対になります。

 

数学も受けたのですが,,,

難しくて説明できるほど習得できていません!( ・ิω・ิ)

本当に申し訳ない(汗)

できるだけ早く理解できるよう努めます。

それで理解しかいしたらまとめて解説しますのでご理解の程よろしくお願いします。

 

授業解説初回からこんな感じで大丈夫かな(汗)

 

トマト!

今日は授業がないのでオススメの勉強法を紹介しようと思います。

           それは

      ポモドーロテクニックです!!

 

 

         f:id:stark-industry:20200126145759j:plain



 

     多分知っている人も多いと思います。

 

        やり方はとっても簡単。

        まず25分勉強します。

        それが終わったら5分休憩。

        このセットを4回繰り返したら休憩します。

大切なのは休憩時間は無の状態を作ること、頭を使うようなことはあまりおすすめしません。

 

25分という制限時間を設けることで、素早く効率よく勉強しようという気持ちが無意識に働きます。

 

さらに、タスクのスタートの5分と終わりの5分は集中出来るという脳の特性を活かすことができるので、25分のうち十分は特に高いパフォーマンスを発揮できます。

 

人によっては、1セットごとの勉強時間を決めたりするのもいいと思います。

 

私の場合は15分勉強、5分筋トレをしたりしています。

ポモドーロテクニックはとてもおすすめなのでぜひ一度やってみてください!

 

それではまた明日!!